YOSHIKI、HYDE、SUGIZO、MIYAVI、からなるレジェンドが揃うバンド「THE LASTROCKSTARS」
アベンジャーズのように世界に挑戦することを会見でも語っていました。
会見での質問も世界各国からの質問を受け付けていて、既に世界に目が向いているバンドと感じられました。
そんな素晴らしいメンバーが揃った中で、批判が集まっている状況とは何なのか。
沸き起こっている問題と背景についてまとめてみました。
目次
各バンドの活動をおろそかにしているのではないか?
ツイッターではhydeにラルクはどうするんだ、活動しろラルクをおろそかにしているのではないか?といった批判の声が多く飛び交いました。
なぜかhide集中攻撃!笑
会見では、SUGIZOが以下のように語っていました。
「みんなのファンの声が聞こえる、本体どうするの?って。ラルクは?LUNA SEAは?Xは?って。 僕たちは音楽家として広くなってる、成長してる、全てのプロジェクトに命をかけられますよ。 新しいこともできる、故郷もとても大事。」
今のバンドも新しいバンドもどちらも大切で、どちらのプロジェクトも命をかけて取り組んでいくとのことで、今後に期待ができるのではないでしょうか。
ベースがいない問題
公開されているテザー2曲はこちら!
- 「THE LAST ROCKSTARS(作詞:YOSHIKI 作曲:YOSHIKI)」
- 「PSYCHO LOVE(作詞:YOSHIKI/HYDE 作曲:HYDE)」
曲の感じは?
来年日米デビュー、すでに決まっているライブはこちら!
THE LAST ROCKSTARS Live Debut 2023 Tokyo – New York – Los Angeles主催:ウドー音楽事務所
日本公演
- 2023年1月26日(木) 有明アリーナ開場 18:00 開演 19:00
- 2023年1月27日(金) 有明アリーナ開場 18:00 開演 19:00
- 2023年1月29日(日) 東京ガーデンシアター 開場 17:00 開演 18:00
- 2023年1月30日(月) 東京ガーデンシアター 開場 17:00 開演 18:00
米国公演
- 2023年2月4日(土)NY Hammerstein Ballroom開場 19:00 開演 20:00
- 2023年2月10日(金)LA Hollywood Palladium開場 19:00 開演 20:00
Youtubeチャンネルはこちら
既に6,000人越えのチャンネル登録者数を誇っています!
動画はテザーで公開された2曲のみです。
犬に例えられるメンバー
まとめ
THE LAST ROCKSTAR、若干名前が長いのでファンの間では「TLRS」と略されることが多いようです。
ツイッターでも空白が入るハッシュタグだと使いづらいので、#THELASTROCKSTAR とする方も多いようです。
それにしても、もう少し別のバンド名無かったのかな?笑
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント